Home / Jun 2025


Yoshiya@kt3k2d

docker のトラブルシュートを chatgpt に聞いたらめちゃくちゃ早く解決出来た。こう言うのは LLM 向いてるなぁ

sinon の API とか shell の syntax とか人間が覚えるのがキツい系 API を LLM に聞くのはめちゃくちゃ有効そう




Yoshiya@kt3kJun 9, 2025

はちゃめちゃなコーディングスタイルで大量にコード書いてライブラリ公開までしてる人がいた。ほとんど AI で書いてたりするのかな


Yoshiya@kt3kJun 5, 2025

自分が書いてるコードで今の AI で代替出来るものはほとんどないんだけど、ありきたりな Web サービスを作ってる会社なんかだと逆にほとんど AI で賄える感じになってるのかもしれない


Yoshiya@kt3kJun 2, 2025

こういう別言語の何かを持って来たい系のテクニックは結局何にもならない

https://speakerdeck.com/susisu/tskaigi-2025

頑張るなら TC39 で頑張るしかない。言語に入らないなら流行らない。

CoffeeScript に始まり、あらゆる AltJS が別言語のフリをするのはうまくいかないと教えてくれてる。

ある言語が気に入らないなら、気にいる言語を使うか作るかした方が良い。